当年度 前年< H18年度 >翌年
ホームNTT山梨BC試合結果 ∋ H18年度社会人リーグ
H18年度 社会人リ-グ 対戦成績 update H19/02/21
NTT山梨BCは、リ-グ戦を「3部Bブロック2位」で迎えました。
- 試合日 結果 リ-グ戦対戦相手 コメント
1 H18/06/12 月 ○:2-1 B-7:WISH がんばれ!
2 H18/06/27 水 ●:0-3 B-8:魂舞隊 つえぇー
3 H18/07/12 水 ○:2-1 B-5:SKY-FUN ラッキー
4 H18/07/26 水 ○:2-1 B-6:ファイヤースピリット ラッキー2
5 H18/11/21 水 ●:0-2 B-3:HELLOクラブ なんと・・
6 H18/12/06 水 ●:1-2 B-4:ウィンクラブU あれれ・・
7 H18/12/26 火 ●:1-2 B-1:Team"T" 惜しい・・
リ-グ戦成績 3○-4● 3部Bグループ5位 う〜む、残念
NTT山梨BCは、リ-グ戦の結果、順位戦「9〜12位」に臨みました。
- 試合日 結果 順位戦対戦相手 コメント
1 H19/01/16 火 ●:1-2 A-6:ころっけ やられたぁ
2 H19/02/05 月 ○:2-1 B-6:SKY−FUN ぷふ〜ッ!
3 H19/02/21 水 ○:3-0 A-5:松下電器 不戦勝・・
順位戦成績 2○-1● 3部「10」位でした。 初戦負けが・
次年度は、3部Bブロック5位としてスタ-ト予定。

H18年度 個別試合結果:update H19/02/21

ページ先頭 10
1 H18/06/12 月 結果 対戦相手
NTT山梨BC ○:2-1 B-7:WISH
1 網倉・林本 ○2 15-05
15-03
0 清水・岸本
2 桐原 ○2 15-09
15-03
0 加藤
3 小田切・長田 1 07-15
15-03
05-15
○2 清水・岸本

ページ先頭 10
2 H18/06/27 水 結果 対戦相手
NTT山梨BC ●:0-3 B-8:魂舞隊
1 網倉・林本 1 15-10
04-15
04-15
○2 小林
一之瀬
2 桐原 0 09-15
09-15
○2 伊藤
3 小田切・長田 0 11-15
11-15
○2 長谷川・藤原



ページ先頭 10
3 H18/07/12 水 結果 対戦相手
NTT山梨BC ○:2-1 B-5:SKY-FUN
1 網倉・桐原 ○2 10-15
15-13
15-12
1 鈴木・坂野
2 大原 ○2 15-00
15-00
0 (棄権)
3 小田切・桐原 0 08-15
11-15
○2 降矢・植田

ページ先頭 10
4 H18/07/26 水 結果 対戦相手
NTT山梨BC ○:2-1 B-6:ファイヤースピリット
1 網倉・桐原 ○2 15-01
15-05
0 渡辺・五味
2 池上 ○2 15-00
15-00
0 (棄権)
3 林本・小田切 0 04-15
15-17
○2 保坂・坂本



ページ先頭 10
5 H18/11/21 水 結果 対戦相手
NTT山梨BC ●:0-2 B-3:HELLOクラブ
1 林本・桐原 1 15-09
01-15
14-17
○2 日向・大山
2 (棄権) 0 00-00
00-00
0 (棄権)
3 小田切・長田 0 03-15
06-15
○2 土橋・下條

ページ先頭 10
6 H18/12/06 水 結果 対戦相手
NTT山梨BC ○:3-0 B-4:ウィンクラブU
1 長田・大原 0 10-15
09-15
○2 平賀・内藤
2 桐原 ○2 15-01
15-00
0 鳥羽
3 小田切・長田 1 03-15
15-08
05-15
○2 保坂・谷川

ページ先頭 10
7 H18/12/26 火 結果 対戦相手
NTT山梨BC ●:1-2 B-1:Team"T"
1 ??・?? ??-??
??-??
??・??
2 ?? ??-??
??-??
??
3 ??・?? ??-??
??-??
??・??



ページ先頭 10
8 H19/01/16 火 結果 対戦相手
NTT山梨BC ● 1-2 A-6:ころっけ
1 長田・桐原 1 15-10
09-15
06-15
2 木村・河野
2 橋爪 0 11-15
09-15
2 外池
3 網倉・林本 2 15-05
15-06
0 大村・志村
順位戦初戦:「あとちょっとなのに・・・」!?
1:体力なら勝てそうなんだけど、どうやら相手はテクニシャン。
 第一ゲームは取ったものの、相手のうまさに二、三ゲームを失い
 残念ながら苦杯をなめることとなった。

2:シングルスは・・・・・
 やるじゃないか、まさかことまでやるとは
 もう少し練習すれば、とっておきの秘密兵器だぜ!

3:いくっ、いくっ、いける。一気に寄りきり、2ゲーム連取。 

ページ先頭 10
9 H19/11/01 木 結果 対戦相手
NTT山梨BC ○:3-0 B-6:SKY-FUN
1 網倉・桐原 2 15-03
15-11
0 植田・鈴木
2 大原 2 15-00
15-00
0 (棄権)
3 小田切・長田 1 03-15
15-08
05-15
2 坂野・高岸

順位戦2戦目:「ぷふ〜ッ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1:こちら以上に相手の体が温まっていなかったのか・・・
 1ゲーム目の序盤はこちらが優勢のうちに進んでいった。
 2ゲーム目になると形成は逆転し、
 序盤、相手のリードが続き、苦しい試合となってきたが、
 最後、追いつくと、相手が体制を立て直す前にゴーッ。
 「ぷふ〜ッ!。苦しかったぁ」

2:シングルスは・・・・・
 幸運にも相手棄権のため不戦勝。
 月曜日の試合なんで、うちも危ないところだったけど・・

3:あれよあれよという間に1ゲーム目は取られてしまい、
 「どうしてしまったんだとう」と当人も首をかしげてしまった?
 2ゲーム目に入ってあったまってきたからだが反応し始め
 粘って、粘ってゲット。いくっ、いくっ、いける。
 「ぷふ〜ッ!」
 一息のつもりが二息ついてしまったかのか・・
 ファイナルでは息が上がってしまい、寄り切られちゃいました。